同人音声サークル「発売後すぐに割引セールします!その後もずっとセール!」ワイ「最初から安い値段で売ればええやん」←これ
1: 名無しのリスナーさん
24/01/14(日) 02:17:10 ID:OcXd
手数料の比率が割引前の値段に依存するから
高値で出してセールした方が利益高くなるんだって
700円で販売すると手数料42.9%取られるけど
1400円にして50%オフで販売すると取られる手数料は32.1%で済む
2: 名無しのリスナーさん
24/01/14(日) 02:17:30 ID:XJlh
はえ~
4: 名無しのリスナーさん
24/01/14(日) 02:17:45 ID:AGL5
忘れられないように定期的にセールするって誰かが言ってた
5: 名無しのリスナーさん
24/01/14(日) 02:17:56 ID:DHvD
ありがとう、デビュー考えてるので参考になった
6: 名無しのリスナーさん
24/01/14(日) 02:18:08 ID:yIDP
いらんけどはえーってなる知識
7: 名無しのリスナーさん
24/01/14(日) 02:18:50 ID:8ZTX
また賢くなってしまった
8: 名無しのリスナーさん
24/01/14(日) 02:18:52 ID:Ft7u
じゃあ34兆で出して500円まで割り引いたらいかんの?
10: 名無しのリスナーさん
24/01/14(日) 02:19:28 ID:qoo9
>>8
どうせなら5000兆円いこうぜ
どうせなら5000兆円いこうぜ
11: 名無しのリスナーさん
24/01/14(日) 02:19:30 ID:OcXd
>>8
悪のサークルはそういうことやってるらしい
普段全く売れなくなるから諸刃の剣だけど
悪のサークルはそういうことやってるらしい
普段全く売れなくなるから諸刃の剣だけど
9: 名無しのリスナーさん
24/01/14(日) 02:19:00 ID:OcXd
700円で売ると手数料は約300円
1400円(50%オフ)で売ると手数料は約224円
76円も利益が上がる
13: 名無しのリスナーさん
24/01/14(日) 02:20:18 ID:OcXd
ちなこれはDLsiteの話や
他の販売サイトは知らん
他の販売サイトは知らん
14: 名無しのリスナーさん
24/01/14(日) 02:20:27 ID:sJeo
バグみたいや
16: 名無しのリスナーさん
24/01/14(日) 02:20:44 ID:2PnL
ものしり博士やなぁ
15: 名無しのリスナーさん
24/01/14(日) 02:20:41 ID:tijJ
こんなことが許されるんか…?
17: 名無しのリスナーさん
24/01/14(日) 02:20:45 ID:tijJ
ええんかお前ら
18: 名無しのリスナーさん
24/01/14(日) 02:20:59 ID:tijJ
ほんまにええんか?
19: 名無しのリスナーさん
24/01/14(日) 02:22:20 ID:Ft7u
ちなみにmaxは4400円でそれ以上の価格を設定すると手数料が約70%固定になるから5000兆円設定はできないんだって~
(ワイ調べ)
(ワイ調べ)
20: 名無しのリスナーさん
24/01/14(日) 02:22:21 ID:8cb7
結構変わるんやな
21: 名無しのリスナーさん
24/01/14(日) 02:22:52 ID:DHvD
これ全ジャンル共通なのかな
22: 名無しのリスナーさん
24/01/14(日) 02:25:19 ID:OcXd
ちな600円以下は一律手数料50%や
700円にすれば手数料42.9%になるのに600円で販売してるサークルはかなり良心的や
700円にすれば手数料42.9%になるのに600円で販売してるサークルはかなり良心的や
23: 名無しのリスナーさん
24/01/14(日) 02:25:29 ID:19u8
昔のバグみたいでおもしろいな
24: 名無しのリスナーさん
24/01/14(日) 02:26:51 ID:FlD3
セールで数さばいたあとに時々値段を戻すと、ランキング上位にあるからってだけで高い値段で買っていくアホな客おるからな
25: 名無しのリスナーさん
24/01/14(日) 02:29:50 ID:kFrq
どこ情報なんやろこれ
26: 名無しのリスナーさん
24/01/14(日) 02:33:54 ID:kFrq
調べたけど2020年には既に修正されてるっぽいな