タイトルとイラストと紹介欄は大事!エロ同人音声で売れるサークルと売れないサークルの違いは何や?
1: 名無しのリスナーさん
24/03/29(金) 12:06:48 ID:sJXf
何や?
というか何やと思う?
4: 名無しのリスナーさん
24/03/29(金) 12:08:15 ID:t6os
>>1
どこで売るかによって答え違う
どこで売るかによって答え違う
5: 名無しのリスナーさん
24/03/29(金) 12:08:34 ID:sJXf
>>4
FANZA、DLsite
FANZA、DLsite
7: 名無しのリスナーさん
24/03/29(金) 12:09:21 ID:t6os
>>5
ほな答えハッキリしとるわ
「タイトルとイラストから中身がわかるかどうか」
「作品紹介ちゃんと書いてるかどうか」
や
ほな答えハッキリしとるわ
「タイトルとイラストから中身がわかるかどうか」
「作品紹介ちゃんと書いてるかどうか」
や
10: 名無しのリスナーさん
24/03/29(金) 12:10:21 ID:sJXf
>>7
ほうほう
2: 名無しのリスナーさん
24/03/29(金) 12:07:34 ID:qTIv
イッチの作品ハラ
3: 名無しのリスナーさん
24/03/29(金) 12:08:11 ID:rly5
抜けるか抜けないか
6: 名無しのリスナーさん
24/03/29(金) 12:08:57 ID:sJXf
>>3
それは何で決まる?
それは何で決まる?
8: 名無しのリスナーさん
24/03/29(金) 12:10:15 ID:j4Zk
エロ特化にするのかストーリー性特化にするのかやろ
どっちも取って上手くいく方が少ない
どっちも取って上手くいく方が少ない
9: 名無しのリスナーさん
24/03/29(金) 12:10:19 ID:t6os
一言で言えば「商品パッケージのわかりやすさがちゃんと出来てて、それを求める人にちゃんと到達できとるかどうか」や
11: 名無しのリスナーさん
24/03/29(金) 12:10:52 ID:sJXf
>>9
ふむふむ
YouTubeのサムネと似たようなもんか
15: 名無しのリスナーさん
24/03/29(金) 12:15:40 ID:t6os
あとテクニカルなこと話すなら、「事前紹介ページ」は販売1か月前には作っておく
なぜならば、
発売開始初動で一気に元々のサークルの客が買うことで24時間ランキングに載る
→24時間ランキングから販売ページに辿り着く人が増えて7日間ランキングに載る
→7日間ランキングからうんぬんかんぬん30日間ランキングに載る
の流れを作るためや
ランキングに載ってない作品は残念なことに存在しないのと同じや
見えないものをどうやって買おうと言うんや
16: 名無しのリスナーさん
24/03/29(金) 12:16:07 ID:mzo4
ぶっちゃけ同人で出すよりfanboxの方が稼げそう
無名なら割られないし
無名なら割られないし
37: 名無しのリスナーさん
24/03/29(金) 12:52:14 ID:5iw1
王道な性癖にニッチな要素が重なるとバズるイメージ
40: 名無しのリスナーさん
24/03/29(金) 19:14:24 ID:sJXf
つまり自分の考えた作品の内容と性癖が、それを見たい人の目に届くかどうかってことか
41: 名無しのリスナーさん
24/03/29(金) 19:15:06 ID:sJXf
それを届けるためにはわかりやすいイラストと作品紹介が大事と